東伊豆
西伊豆
南伊豆
北伊豆
中伊豆
×
伊豆半島はプレートや火山によって生まれた大地と、地下からの湧水のおかげで、たくさんの温泉地がある。 温泉厳選数は約2,300。 それぞれに特徴があり、効能もさまざま。 足湯も多いので、いろいろな温泉地を訪れて、町歩きとともに温泉めぐりを愉しもう。
“熱川”(あたがわ)と言ったら、「熱川バナナワニ園」を思い浮かべる人も多いのでは。バナナとワニと、日本でここにしかいないアマゾンマナティが有名な「熱川バナナワニ園」は、熱川温泉の温泉熱を利用した施設。…
つるし飾りと金目鯛で知られる稲取。伊豆東海岸に小さくちょこんと突き出た岬にあり、1956(昭和31)年に、約57℃の天然温泉が湧出した稲取温泉がある。泉質は塩化物泉。つまり塩湯だ。冷えや打ち身などによ…
伊豆半島の東京方面の玄関口に位置する伊東市。天城山系、相模湾、高原に囲まれ、風光明媚な“国際観光温泉文化都市”を掲げている。源泉数700本、毎分約3万リットルの湧出湯量は国内有数の規模を誇り、江戸時代…
静岡県賀茂郡東伊豆町に位置する「北川(ほっかわ)温泉」は、昔懐かしい港町の風情が残る素朴な温泉地だ。「波打ち際の野天風呂」として知られる公営の露天風呂「黒根岩風呂」が有名で、これを目当てに訪れる人も多…
伊豆半島の先端近くに位置する河津町。毎年2月上旬に見頃を迎える、川沿いに濃いピンクの桜が咲き乱れる、早咲きの桜・河津桜は全国的にも存在。遠浅で美しい今井浜海岸や、駅から徒歩5分ほどのところにある河津浜…
雄大で整然と海に囲まれた伊豆半島は、日本有数の温泉地としても有名だ。伊豆半島の各地に点在する温泉は、エリアごとの風情があり、どこに行こうか迷わせるだろう。今回は伊豆でおすすめの温泉をエリアごとにご紹介…
四季折々に変化する伊豆半島を満喫したら、日帰り温泉に立ち寄ってみてはいかがだろうか。本記事では、伊豆半島で人気な日帰り温泉をご紹介。エリアごとに人気な温泉を紹介しているので、行き先にあわせてぴったりな…
伊豆の大自然のコラボとローカルに出会う
バス・電車・自転車等さまざまアクセスで、あなただけの景色が広がる
ページ先頭へ
Copyright © Tokai Jidosha Co.,Ltd. All Rights Reserved.