BARの街”沼津”にある隠れ家的なお店
沼津駅から徒歩5分、つるかめ仲見世ビルの地下1Fにお店はあります。
店内はまるで”秘密基地”のような非日常を感じさせる広々とした雰囲気。
おひとり様から団体まで幅広いシーンで利用ができる”ねこと白鳥”は定期的にイベントも開催しています。
BARって敷居が高いイメージだったけど、”ねこと白鳥”は良心的な価格に気さくなスタッフさんで気軽に入りやすいの!
こんにちは!静岡の飲食店をSNS等で発信しているたべもぐです。
皆さんはBARについてどのようなイメージを持っていますか?
「BARは敷居が高そう…」「一人で行くのは勇気がいる…」そう感じている方。
“ねこと白鳥”はふらっと一人でも入りやすく、BAR初心者にもやさしいお店。
バーテンダーの方も知識が豊富で一人でもあっという間に時間が過ぎてしまうんです。
早速皆さんにも“ねこと白鳥”の魅力をお伝えします。
沼津駅から徒歩5分、つるかめ仲見世ビルの地下1Fにお店はあります。
店内はまるで”秘密基地”のような非日常を感じさせる広々とした雰囲気。
おひとり様から団体まで幅広いシーンで利用ができる”ねこと白鳥”は定期的にイベントも開催しています。
BARって敷居が高いイメージだったけど、”ねこと白鳥”は良心的な価格に気さくなスタッフさんで気軽に入りやすいの!
沼津の海をイメージをした”うみいろソーダ”
上にはレモンも乗っていて写真映えする華やかな一杯です。
リキュールのDITA、MONINが入っていてほのかな苦味が感じられます。
個人的にBAR初心者の方や女性の方にオススメしたい逸品。
ねこと白鳥オススメスイーツ”良心的なチョコバナナパフェ”
バナナはなんと1本半使用!その他チョコブラウニー、チョコアイス、チョコクッキーなど様々なスイーツが豪快にのった甘党好きにたまらないパフェです。
パフェの種類も豊富にあるよ!飲みに行くだけじゃなくてスイーツを食べに行くのもありだな〜!
”西浦リモンチェロ”はレモンピールを1ヶ月漬けてこだわりのある1杯に仕上げています。
香りが良く、ひと口飲むとレモンピールの苦味が口の中に広がり印象に残る味わいです。
ロック、ソーダ、ジンジャーエール、トニックなど割って飲むこともできるからお好みで試してみてね!
初めは10坪のお店からスタートし、移転を重ねて現在の沼津市大手町に2016年8月にオープンした”ねこと白鳥”
店主の池田光洋さんはお客様に対し「おひとり様、グループでも気軽に立ち寄って欲しい。広くゆったりした当店でくつろいでいただければ幸いです」と話してくれました。
月替わりメニューもあり毎月新しいカクテルなども楽しむことができる”ねこと白鳥”
皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ねこと白鳥
住所: 静岡県沼津市大手町5丁目7−5 つるかめ仲見世ビル B1
営業時間:17:00〜00:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
アクセス:沼津駅から徒歩5分
Copyright © Tokai Jidosha Co.,Ltd. All Rights Reserved.