自然豊かなカフェ”mechuri”

伊東駅からバスで約30分、初島台バス停目の前にお店はあり周辺は木々に囲まれ、小鳥のさえずりが聞こえてくる自然豊かな場所。
店内に入ると天井が高くテーブル席が何組か完備されています。
テラスは自然を感じながら食事ができる広々とした席がありペット連れの方も利用可能。
自然豊かな場所だからリス、キジ、ハリネズミ、もぐら、鹿、イノシシなどの野生動物も出現することもあるんだって〜!
こんにちは!静岡の飲食店をSNS等で発信しているたべもぐです。
伊豆高原から一碧湖(いっぺき)方面に向かう途中にあるカフェ“mechuri”(メチュリ)。
伊東市では珍しいキンパやヤンニョムチキンを提供するお店で2025年1月のオープン以降、多くの地元のお客さんで賑わっています。
今回は、大自然の中で非日常感を味わえる“mechuri”をご紹介します。
伊東駅からバスで約30分、初島台バス停目の前にお店はあり周辺は木々に囲まれ、小鳥のさえずりが聞こえてくる自然豊かな場所。
店内に入ると天井が高くテーブル席が何組か完備されています。
テラスは自然を感じながら食事ができる広々とした席がありペット連れの方も利用可能。
自然豊かな場所だからリス、キジ、ハリネズミ、もぐら、鹿、イノシシなどの野生動物も出現することもあるんだって〜!
mechuriのおすすめメニューと言えば“キンパプレート”
キンパ、ヤンニョムチキン、ハニーマスタードチキン、わかめスープが付いた贅沢なプレートです。
キンパは、1つ1つ手作業で作られていて日本人の舌に合うよう味付けしているとのこと。
オリジナルキンパはお肉がたっぷりで肉々しい食感があり食べ応えがあります。
シーフードキンパはツナやかまぼこなどが入っていて子どもから大人まで食べやすい味。
具材が喧嘩することなくバランスが良く、食べ始めたら箸が止まらない逸品でした。
ハニーマスタードチキンもジューシーな味わいが特徴でソースは自家製。
甘さがあるので子どもから大人まで食べやすいかと思います。
ヤンニョムチキンはピリッとした辛さがあるけど、辛いのが得意じゃない私でも無理なく食べられるほどだったよ〜!
グツグツと音を立てて提供された”スンドゥブ”は見た目からも食欲をかき立てられます。
豆腐をはじめ白菜、玉ねぎなど野菜も豊富に入ったボリューミーな逸品。
ピリッとした辛さの中に奥深いうま味とコクがあり体の芯から温まります。
一度食べたら癖になる味わいでした。
店主の山岡さんは横浜市から伊東市に移住。近くに落ち着けるカフェが少なかったこともあり、観光客だけではなく近所の人も気軽に通えるお店を開きたいという思いで“mechuri”をオープンしました。
年配のお客さんが多いのでパンフレットは文字を大きくしたり、メニューもお客さんの要望で商品化するものもあるとのこと。
お店のインスタグラムもお客さんのペットの写真をアップしていて地元のお客さんに寄り添ってる感じが素敵だと感じたよ〜!
皆さんもぜひキンパとヤンニョムチキンとカフェ“mechuri”に足を運んでみてはいかがでしょうか。
mechuri(メチュリ)
住所: 静岡県伊東市大室高原5-220
TEL:080-6807-2266
営業時間:11:00〜16:00、17:00〜19:00
定休日:日、木
駐車場:あり
アクセス:伊東駅から東海バス「シャボテン公園」行きに乗車(乗車時間約33分)、「初島台」バス停下車、徒歩すぐ
Copyright © Tokai Jidosha Co.,Ltd. All Rights Reserved.