COLUMN

【沼津・ベイカーズダズン】パティシエが営むイタリア食堂!何度も足を運びたくなるその魅力に迫る

2024/12/22
2
tabemogu北伊豆沼津市
【沼津・ベイカーズダズン】パティシエが営むイタリア食堂!何度も足を運びたくなるその魅力に迫る

こんにちは!静岡の飲食店をSNS等で発信しているたべもぐです。

 

食べもぐの詳細はこちら

 

先にお伝えしたい。

筆者はこのお店に何度も通うファンで毎回新しい食の体験をさせてもらっています。

 

沼津市にあるイタリア食堂”ベイカーズダズン”はパスタやピザをはじめ、オーナーはパティシエと言うこともありパティスリー要素も取り入れたスイーツも数多くラインナップ。

 

ランチ時に行くとお客さんでにぎわっている”ベイカーズダズン”

筆者だけでなく、多くの方の心もつかむ料理とは一体どんなものなのでしょうか?

 

早速ご紹介していきます。

パティシエが営むイタリア食堂

パティシエが営むイタリア食堂

沼津駅から徒歩8分の場所にお店があります。2017年に開店してから地元に愛される人気店。

 

ベイカーズダズン 調理の様子

元々は東京都の三軒茶屋に店舗を構えていましたが、ビルの取り壊しによって移転することに。

店主の塩川雅也さんが地元が沼津ということもあり現在の場所に移転OPENしました。

近くには有名店コッペパンサンド&和菓子のお店"桃屋”もあるよ〜!

 

ベイカーズダズン 店内

店内に入るとテーブル席がいくつかあり奥に進むと個室も完備されています。

 

ゆったりと落ち着いた店内で、居心地の良さがあります。

ベイカーズダズン 店内

素敵な店内で食べられる料理は一体どういったメニューなのでしょうか?

ベイカーズダズンおすすめのパスタ

今回はおすすめメニュー"カキとチェリートマトのオイルソース”をいただきました。

ベイカーズダズン カキとチェリートマトのオイルソース

作ってる様子を取材させてもらったよ♪食欲そそられる香りに食べる前からワクワク!

 

ベイカーズダズン カキとチェリートマトのオイルソース

大ぶりのカキが5コ、チェリートマトがたっぷり入った豪華な逸品。

上にはハーブで香りづけされたパン粉がトッピングされています。

 

楕円のパスタ麺でオイルソースと絶妙に絡まり無心で食べ進めてしまうほど。

 

今回はノンアルコールビールと一緒にいただきました。

味もしっかりしてるのでビールとの相性も抜群です。

芸術的スイーツ!タルトタタン

まさに職人技とも言えるベイカーズダズンの"タルトタタン”

上はバニラのジェラートを花の形に見立てています。

キャラメリゼしたりんごのタルトでは1つひとつ手作りで作られています。

ベイカーズダズン タルトタタン

じっくり1時間煮込んだりんご煮は手間ひまがかかった逸品。

甘みたっぷりのりんご煮とバニラアイスのバランスがちょうど良くスッとお腹に入っていきます。

見た目がステキなスイーツ!サイズ感もちょうど良かったよ♪

 

魅力的な商品がそろうイタリア食堂”ベイカーズダズン”

皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ベイカーズダズンの基本情報

ベイカーズダズン

住所:静岡県沼津市方町9-1

URL:https://www.bakers-dozen.jp

営業時間:11:00~14:00(L.O.13:30)、17:30~22:00(L.O.21:30)

定休日:日曜日、月不定休

アクセス:沼津駅から徒歩約8分

 

 

この記事を書いた人

Tabemogu

静岡県静岡市出身。実際に行った飲食店をブログやInstagramで発信。

静岡のおいしい情報をお伝えしています。好きな食べ物はラーメン、お寿司、餃子です!

TOP COLUMN 【沼津・ベイカーズダズン】パティシエが営むイタリア食堂!何度も足を運びたくなるその魅力に迫る