COLUMN

【沼津・石田茶業】明治43年創業!老舗の日本茶専門店が手がける絶品かき氷

2025/08/20
5
tabemogu北伊豆沼津市
【沼津・石田茶業】明治43年創業!老舗の日本茶専門店が手がける絶品かき氷

こんにちは!静岡の飲食店をSNS等で発信しているたべもぐです。

 

たべもぐの詳細はこちら

 

猛暑が続くこの時期に食べたくなるスイーツと言えば「かき氷」。
沼津にある”石田茶業”では毎年新商品のかき氷が販売されます。
今年の新メニューは”石田チズ子さん”という名前も斬新でお店側の遊び心も感じられる逸品。
早速皆さんにお伝えしたい!

今回は”石田茶業 北口支店”のご紹介です。

明治43年創業!地元に愛される老舗の日本茶専門店

明治43年創業!地元に愛される老舗の日本茶専門店

お店は沼津駅北口すぐ、周辺には地元に愛される飲食店が数多く構えています。

ハンバーグステーキ そよかぜ すまコーヒー

 

“石田茶業”は1978年12月12日にオープンした老舗の日本茶専門店。
お茶屋=敷居が高いというイメージの中で、少しでも身近に感じてもらえるようにお店をリニューアルし、その際にイートインスペースも完備されました。

 

石田茶業 内観

 

店内は落ち着いた雰囲気。スタッフの方も気さくで居心地の良い印象を受けます。

 

石田茶業 お茶

 

さすが日本茶専門店!多数の種類のお茶が販売されていたよ〜!手土産にも喜ばれるから私も何度か購入してお友達に渡してるよ〜!

 

さてこちらで食べられるかき氷は一体どんな商品なのでしょうか?

名前もユニークな”かき氷”が登場!

遠方からもわざわざ食べに来るファンがいるほど人気な石田茶業のかき氷。

 

石田茶業 かき氷

 

いくつか種類がある中で、今回は新商品”石田チズ子さん”を注文。

 

新商品の”石田チズ子さん かき氷”は去年の冬ごろからスタッフさん同士でアイデアを出し合って生まれた愛のこもった逸品!

 

1人前がとにかくボリューミーでスタッフの方が限界まで盛ってくれます。

 

石田茶業 かき氷

 

完成した商品がこちら。
沼津抹茶シロップがたっぷり!上にはレアチーズ、沼津抹茶がかかってます。

 

石田茶業 ありあけ

 

カステラは沼津に店舗を構える”ありあけ”のカステラを使用しています。

 

石田茶業 かき氷

 

口の中に入れた瞬間、細かくシャリシャリとした冷たい食感が感じられます。
コクのあるクリーミーなレアチーズとの相性が抜群。

添加物は一切使用してないので素材のおいしさをダイレクトに感じることができる究極の逸品です。

石田茶業オリジナルドリンク!”FRAPEPE 大人の抹茶”

石田茶業オリジナルドリンク!”FRAPEPE 大人の抹茶”

”FRAPEPE 大人の抹茶”はなんと通常の3倍!沼津抹茶を使用した抹茶好きにはたまらない逸品です。

 

石田茶業 FRAPEPE

 

上にはホイップと沼津抹茶がかかっていて、まるでスタバの抹茶フラペチーノを飲んでいる感覚。

 

スタッフさん曰く、食べた後は口全体が緑色になるから要注意とのこと!デートや特別な日の前は要注意だ〜!笑

 

2025年9月からは去年大人気だった”石田求肥さん かき氷”が再販する予定とのこと。

今年の夏はぜひ”石田茶業 北口支店”に足を運んでみてはいかがでしょうか。

石田茶業 北口支店の基本情報

石田茶業 北口支店

住所: 静岡県沼津市高島町12-5

営業時間:9:00〜18:00(喫茶営業時間は10:00~17:00※L.O.)

定休日: 日・祝日

駐車場:あり(店舗前に1台可)

アクセス:沼津駅から徒歩4分

URL:https://www.ishidachagyou.com/


 

 

この記事を書いた人

Tabemogu

静岡県静岡市出身。実際に行った飲食店をブログやInstagramで発信。

静岡のおいしい情報をお伝えしています。好きな食べ物はラーメン、お寿司、餃子です!

TOP COLUMN 【沼津・石田茶業】明治43年創業!老舗の日本茶専門店が手がける絶品かき氷