COLUMN

【伊豆あまからや】こだわり抜いた“スパイス”を使ったラーメンとカレーのお店

2022/06/24
18
Takeshi Kusakabe中伊豆伊豆市
【伊豆あまからや】こだわり抜いた“スパイス”を使ったラーメンとカレーのお店

伊豆市原保にある「伊豆あまからや」は、スパイスにこだわったカレーとラーメンのお店だ。おすすめのメニューは「スパイス醤油ラーメン」。この「スパイス醤油ラーメン」は新横浜ラーメン博物館の「第1回ラーメン登竜門」で見事優勝を果たしたラーメンである。

 

スパイスにこだわり抜いた「ラーメン」と「つけ麺」

スパイスにこだわり抜いた「ラーメン」と「つけ麺」

スパイシーなのに角が立たない絶妙なブレンドのスパイスと、醤油を併せたこだわりのスープを使用しており、鶏ガラと魚介ベースで意外なほど後味がすっきり。モチモチの麺と相性抜群だ。これまでにない、さっぱりすっきりスパイシーな食感を楽しむことができる。

つけ麺好きには「スパイス醤油つけ麺」もオススメだ。筆者も「つけ麺」好きで、訪れるたびに「ラーメン」か「つけ麺」かで迷うが、結局「つけ麺」を頼んでしまう…。

今回の取材では、一緒に来た先輩が「スパイス醤油ラーメン」を、筆者は「わさびで食べる塩つけ麺」をオーダーした。

 

あまからや 塩つけ麺

伊豆産のわさびが付いたこの「わさびで食べる塩つけ麺」は、もちもちの麺をスパイスが効いた塩スープで食べても良し、わさびを擦り、それを麺に乗せて食べても良しと2度楽しめる贅沢な品であった。わさびと食べることでさっぱり食べられるこのつけ麺は、これからの暑い時期には特にオススメの1品だ。

スパイスと地元食材を使ったこだわりのカレー

スパイスと地元食材を使ったこだわりのカレー

「伊豆あまからや」を紹介する上で外せないのが、こだわりのスパイスと地元食材を使ってつくられたカレーたちだ。種類は「インド風カレー」、「定番のチキンカレー」、「伊豆シカキーマカレー」とあり、いずれも保存料や添加物、小麦粉を使用しないからだに優しい品になっている。

ちなみに筆者のオススメは「伊豆シカキーマカレー」だ。10種類以上のスパイスとヘルシーな伊豆シカ肉を使用したこだわりのカレーで、一度食べたら忘れられないほどの絶品の味である。訪れるたびにこの「伊豆シカキーマカレー」を注文している。

 

あまからや 半カレー

ラーメンとカレーを合わせて食べたい欲張りな人には「半カレー」がおすすめだ。量も丁度よく、こだわりのラーメンとカレーをどちらも満喫できる。食いしん坊の筆者達は、筆者が「伊豆シカキーマ半カレー」、先輩が「定番のチキン半カレー」をオーダーした。

「伊豆シカキーマカレー」を何度も食べている筆者であったが、全く飽きが来ない安定の美味しさに、スプーンが止まらず、すぐに完食してしまった。

少し物足りないと思いながら、ふと正面を向くと、先輩の様子がおかしい…なんと、ラーメンを完食したあとに「お腹いっぱいで苦しい」と言っているのだ。確かに筆者達は朝から「食」の取材を行っており、この「伊豆あまからや」で5軒目の取材であったが、筆者の知っている先輩はもっと食いしん坊であった。

「どうしたんですか?みっともないですねぇ」と煽ったところ、いつもであれば意地になって食べるはずの先輩が全く食べようとせず、「俺の方が朝からたくさん食べてる」と言い訳がましいことを口にしだした。

結局先輩の「チキンカレー」も食べることとなったが、「チキンカレー」を食べてみたいと思っていた筆者としては、何ともありがたい状況となった。

一口食べると、今まで食べてきた「チキンカレー」とは一線を画するような濃厚な味に、思わず「うまっ」と言葉が漏れた。そのまま食べ続け、あっという間に完食してしまった。

今度来るときはつけ麺に合わせて「定番のチキンカレー(普通サイズ)」をオーダーしようと思う。

 

店内の雰囲気

店内の雰囲気

田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような、どこか懐かしい雰囲気の店内。思わずのんびりとした時間を過ごしてしまう。たくさん食べて眠気が襲ってきた筆者と“言い訳の多い先輩″もできることなら、この懐かし雰囲気の中で、畳の上に大の字で横になりたいところであったが、次の予定もあったため、今回はたくさん食べた満足感とともにお店を後にした。

訪れる際の注意点

訪れる際の注意点

ご主人が農業を兼業されているため、「伊豆 あまからや」は、営業日が金曜日・土曜日・日曜日・祝祭日のみとなっている。お店を訪れるときは営業しているかを確認してからにするのが良いだろう。

【あまからや】の基本情報

伊豆 あまからや

住所:静岡県伊豆市原保246

TEL:0558-99-9895

営業日:金曜日・土曜日・日曜日・祝祭日

営業時間:11時~15時(ラストオーダーは14:45)

HP:https://amakaraya.thebase.in/

アクセス:修善寺駅より東海バス「筏場」行に乗車(乗車時間20分)、「菅引入口」バス停下車すぐ

 

 

mapはこちら

 

 

この記事を書いた人

Takeshi Kusakabe

伊東市在住の「Izu Letters」ドローン担当。最近、職場の先輩が筋トレを始めたため、筋トレ話でマウントを取ることに快感を感じている。引き続き筋肉マウントをするために、日々の筋トレにも今まで以上に熱が入り、普段の倍以上のメニューをこなしている。好きな作家は「Testosterone」。

 

TOP COLUMN 【伊豆あまからや】こだわり抜いた“スパイス”を使ったラーメンとカレーのお店