COLUMN

【Cafe&Records Delmonico’s】レトロな空間で過ごすちょっと大人な休日時間

2025/07/25
6
ueda.mon東伊豆河津市
【Cafe&Records Delmonico’s】レトロな空間で過ごすちょっと大人な休日時間

 河津町の昔の寺町通りに、レトロな空間と音楽、地元グルメがぎゅっと詰まったカフェがあります。「Cafe&Records Delmonico’s(デルモニコス)」は民家の倉庫をリノベーションした隠れ家カフェで、どこか懐かしくて落ち着く空間です。

 

デルモニコス 店のエントランス

 

デルモニコス 外観

音楽とインテリアの魅力

 お店を営むのは、音楽好きの森隆男さんと、地元・河津町出身の由美子さんご夫婦。隆男さんは東京・下北沢でバーを経営していましたが、由美子さんの実家である栖足寺の隣の民家が借りられることになり、家族で移住してカフェをオープンしました。

 

 壁一面に並ぶのは、店主が長年かけて集めた約1万枚のアナログレコード。ジャズからロック、K-POPまで、音楽が常に流れる贅沢な空間です。好きなレコードがあればその場でリクエストもOK。友達とのおしゃべりや一人読書のお供にぴったりの音楽を選ぶことができます。

 

デルモニコス 店内の様子

 

 

地元食材を活かしたランチプレート

 下田産キンメダイのソテーや熱川ポークのポークソテーなど、地域の旬の味覚をふんだんに使ったプレートランチはどれも彩り豊かな一皿。キンメダイのソテーは季節によってソースを変えているそう。料理を担当する由美子さんは「外食で不足しがちな野菜をなるべく多く摂れるように、全体のボリュームを意識して作っています」と話します。テイクアウトメニューもあるので、桜並木や川沿いでピクニック気分を楽しむのもおすすめ。

 

デルモニコス キンメダイのソテー

デルモニコス スペアリブとひよこ豆のスパイス煮込み

カフェタイムを彩るスイーツ&ドリンク

 ふわふわのフレンチトーストやパンナコッタ、14種類の味から選べるクリームソーダなど、スイーツやドリンクも充実しています。夏にはかき氷も。手描きのメニューボードから感じる“手作りの温もり”も魅力です。

 

デルモニコス 自家製キャラメルソースのフレンチトースト

デルモニコス ブルーベリーのパンナコッタ

デルモニコス 抹茶あんこ生クリーム黒蜜

デルモニコス クリームソーダ

デルモニコス 手書きのメニュー

 

森さん夫婦は「美味しい料理と音楽を通して、ご近所の方からインバウンドのお客様まで幅広い層の方々にとって、束の間の、楽しかったりリラックスできたりする空間でありたいと思っています」と話します。

 

好きな音楽を聴きながら、ゆったりと過ごす休日はいかがですか?

 

Cafe&Records Delmonico’sの基本情報

Cafe&Records Delmonico’s

住所:静岡県賀茂郡河津町谷津253-1

営業時間:10:00〜17:00

休業日:日曜日

駐車場:あり(2台)

アクセス:河津駅より東海バス「河津七滝温泉」行き乗車(乗車時間2分)「谷津温泉」バス停下車、徒歩2分

河津駅より徒歩9分

 

 

 

この記事を書いた人

ueda.mon

静岡県出身、神奈川県在住。会社員の傍ら、一般社団法人「河津デイズ」代表理事として、「伊豆下田経済新聞」のライターとして伊豆の地域活性に取り組んでいます!

TOP COLUMN 【Cafe&Records Delmonico’s】レトロな空間で過ごすちょっと大人な休日時間