修善寺 虹の郷とは?

伊豆の玄関口、修善寺エリアにある虹の郷(にじのさと)は、東京ドーム約10個分という広大な敷地を活かした花と緑あふれる自然公園です。イギリス村、カナダ村、日本庭園などテーマの異なるエリアが点在し、伊豆にいながら世界旅行をしたような気分を味わうことができます。園内をロムニー鉄道やロムニーバスが走っています。紅葉シーズンの「もみじライトアップ」や冬のイルミネーションには毎年多くの人が訪れます。
こちらも参考に
【修善寺虹の郷】四季折々の風景とノスタルジックな世界に魅了される場所

冬の訪れを告げるイルミネーションシーズン。静岡県伊豆市の人気テーマパーク「修善寺虹の郷」で、2025年のイルミネーションイベントが大リニューアルされました。
名称も「虹の郷サンクスイルミ」から「修善寺虹の郷イルミtheナイト」に変更。
全エリアを一新したこのイベントは、プロジェクションマッピングや虹の滝など、華やかな光の演出が満載です。
東京ドーム10個分もの広大な園内が、虹色の輝きと蝶々の舞いに包まれます。今回は全面リニューアルされた「修善寺虹の郷イルミtheナイト」についてたっぷりご紹介していきます。

伊豆の玄関口、修善寺エリアにある虹の郷(にじのさと)は、東京ドーム約10個分という広大な敷地を活かした花と緑あふれる自然公園です。イギリス村、カナダ村、日本庭園などテーマの異なるエリアが点在し、伊豆にいながら世界旅行をしたような気分を味わうことができます。園内をロムニー鉄道やロムニーバスが走っています。紅葉シーズンの「もみじライトアップ」や冬のイルミネーションには毎年多くの人が訪れます。
こちらも参考に
【修善寺虹の郷】四季折々の風景とノスタルジックな世界に魅了される場所

2025年の冬、4年目を迎える虹の郷のイルミネーションが、過去最大級のスケールと充実度で大幅リニューアルしました。
今年は演出が大幅にアップデートされ、圧巻のプロジェクションマッピングや、来場者が光と触れ合える体験型イルミネーションが登場。まるで物語の中に入り込んだような臨場感が楽しめます。
愛犬家にうれしい「わんちゃん専用フォトスポット」も規模を拡大し、ペットと一緒に幻想的な夜を撮影できるエリアが充実したんです。
東京ドーム約10個分という虹の郷の広大な敷地全体が、虹色の光と舞い踊る蝶など、幻想的な空間を演出します。
今年の虹の郷は、ただ見るだけでなく「光と遊ぶ」体験を楽しめる新しいイルミネーションスポットとして注目を集めています。
今シーズンのイルミネーションの見どころ
光の序章 (Prelude of Light)

イギリス村の洋館に映し出されるプロジェクションマッピング。
バラの花々や虹、蝶など、華やかに映し出される映像が訪れた人たちを幻想的な光の世界に誘います。
虹の滝(Rainbow Waterfall)

カナダ村の奥地に大きな滝が新登場。
七色に煌めく光のベール「虹の滝」が新エリアを彩ります。
たくさんの輝く蝶が舞う中、光りの滝が幻想的に降り注ぎます。
光るSL ロムニー鉄道

虹の郷の人気の乗り物の一つ、ロムニー鉄道もイルミネーションのシーズンには光りの装飾が施されます。
毎年話題の「光るロムニー鉄道」。
“人が乗車できる世界で一番小さな列車”としても知られる虹の郷のロムニー鉄道は、わんちゃんと一緒に乗車できる専用車両も用意されています。(上り下りとも、30分毎の運行)
愛犬と共にイルミネーションを楽しんで、素敵な思い出を作ってみてくださいね。
妖精の庭(Fairy Garden)

人に反応して七色の光が流れる「妖精の庭」
来場者の動きに呼応して、光りの川が神秘的な輝きを演出します。
愛犬ステージ(Dog Stage)

わんちゃん専用のフォトスポットも拡大されました!!
小型犬だけでなく中型犬にも対応できるようになりましたよ。
イルミネーションの中で、愛犬と一緒に特別な記念撮影を満喫できます。素敵な思い出をわんちゃんと共に。
どこを撮っても写真映えする『もみじライトアップ』

今年で21回目を迎える「晩秋の風物詩」虹の郷のもみじライトアップ
園内にある約2000本の紅葉は、11月中旬から12月中旬にかけて見頃を迎えます。
「もみじライトアップ」期間中の17:00〜21:00の間は、ライトアップされた紅葉が美しく輝きます。
園内の「日本庭園」にある菖蒲ヶ池(しょうぶがいけ)は絶好のフォトスポット!
池の水面にライトアップされた紅葉が鏡のように浮かび上がる「逆さ紅葉」の美しさは格別です。
どこを撮影しても映える景色、
写真にも、そしてあなたの記憶にもぜひ収めてください。
テレビの全国放送でもたびたび紹介される、美しい風景を体験してみてはいかがでしょうか?
(夜は冷えるので、防寒対策も忘れずに)
「もみじライトアップ」開催期間:2025年11月15日(土)~12月14日(日) 17:00~21:00

秋の夜長を最高の感動で締めくくりませんか?
もみじライトアップ期間中に、特別な夜をさらに華やかに彩る「秋の打ち上げ花火」も開催されます。
ライトアップされた約2000本の紅葉と、園内を幻想的に包み込むイルミネーションの光。その絶景の上空で、約1000発の豪華絢爛な花火が夜空いっぱいに打ち上がります。
深まる秋の静寂の中、鮮やかに光り輝く紅葉と共に、頭上では大輪の華が次々と咲き乱れるという、贅沢な光の競演。
澄んだ秋&冬の夜空だからこそ、花火の光と音がより際立ち、五感を刺激する感動体験になること間違いなしです。
開催日:2025年11月23日(日)、29日(土)、12月6日(土)
打ち上げ開始時間:19:30~

大リニューアルした修善寺虹の郷のイルミ「虹の郷イルミtheナイト」は、東京ドーム10個分の敷地が光の国に進化!プロジェクションマッピングや七色の虹の滝、光るSLなど、体験型の演出が楽しめます。紅葉ライトアップや花火との共演も必見!愛犬との撮影スポットも充実した、新しい幻想体験をぜひ満喫してみてはいかがでしょうか?
【開催期間】 2025年10月17日(金)~2026年3月29日(日)
【開催時間】 17:00~21:00(最終入園 20:30) (※昼間営業からの完全入れ替え制 )
※3/1~3/29は、18:00~21:00(最終入園 20:30)
※天候等により予告なく中止する場合があります
【開催場所】 修善寺 虹の郷( 静岡県伊豆市修善寺4279-3)
【イルミtheナイト料金】
大人(中学生以上)1,700円、小人(4歳~小学生)1,000円
※同日昼間営業時間入場者
大人:1,300円/小人:700円(駐車場料金は1回分のみ)
【もみじライトアップ同時開催期間】11月15日(土)~12月14日(日)
大人(中学生以上)2,400円、小人(4歳~小学生)1,300円
※同日昼間営業時間入場者
大人:1,600円/小人:900円(駐車場料金は1回分のみ)
【打ち上げ花火】11/23(日)、29(土)、12/6(土)
大人(中学生以上)3,000円、小人(4歳~小学生)1,900円
※同日昼間営業時間入場者
大人:2,300円/小人:1,600円(駐車場料金は1回分のみ)
【その他の料金】 夜間駐車料 300円
ロムニー鉄道乗車料金 ( 片道 ) 大人:600円、小人:300円
※3歳以下は入園無料
※ワンちゃん入園無料( ご入園には『虹の郷とのお約束(承諾書)』が必要です。)
住所:静岡県伊豆市修善寺4279-3
アクセス:伊豆箱根鉄道 修善寺駅より東海バス「 だるま高原レストハウス」/「修善寺虹の郷経由戸田」行に乗車(乗車時間15分)、「修善寺虹の郷」バス停下車すぐ
TEL:0558-72-7111
特設サイト (https://nijinosato.com/illumithenight/)
静岡県函南町出身。「沼津経済新聞」で地元情報を取材し、地元コミュニティーFMのラジオパーソナリティを務める。興味あるジャンルは、地場産のおいしいものとクラフトビール。伊豆半島の隠れた魅力を発信していきます。
Copyright © Tokai Jidosha Co.,Ltd. All Rights Reserved.