愛犬と伊豆にお出かけ|ペット同伴OKのおすすめ観光スポット5選
2025/11/12
Mayumi MiyagawaペットOK伊東市伊豆市東伊豆町犬連れOK観光施設
海も山も楽しめる人気観光地・伊豆。
そんな伊豆には、愛犬と一緒に楽しめるペット同伴OKの観光スポットがたくさんあります。
ドッグラン併設の施設や、愛犬と一緒に乗れるリフトなど、「愛犬と伊豆にお出かけ」したい方におすすめの、ペット同伴可能な人気スポットを厳選してご紹介します。
自然豊かな伊豆で、大切な家族:ワンちゃんと一緒に、思い出に残る1日を過ごしてみませんか?
愛犬と一緒に楽しむ「小室山リッジウォーク」
伊東市の人気スポット「小室山リッジウォーク“MISORA”」は、愛犬と一緒に絶景を満喫できるおすすめの場所。標高321メートルの山頂をぐるりと囲む遊歩道からは、富士山や相模湾、伊豆七島を一望でき、開放感たっぷり。リードを着用すればペット同伴での散策もOKで、愛犬と並んで歩けば、まるで空に浮かぶような感覚を味わえます。
リフトは抱っこやキャリーバッグで一緒に乗車できるため、体力に不安のある犬でも安心。山頂には海を望むカフェ「Café●321」もあり、飼い主もリラックスしながら過ごせます。季節ごとに変わる景色やフォトスポットも豊富で、SNS映え間違いなし。
伊豆旅行の途中で立ち寄れるアクセスの良さも魅力です。
詳しくはこちらも参考に
【小室山リッジウォークMISORA】海と空が広がるフォトジェニックな小室山
https://izu-letters.jp/column/detail.php?c=286
基本情報
小室山リッジウォーク“MISORA”(こむろやまリッジウォークミソラ)
【住所】静岡県伊東市川奈1428
【TEL】0557-45-1444
【営業時間】
リフト運行時間:9:30~16:00 年中無休(ただし、点検・荒天時は運休)
カフェ営業時間:10:00~16:00(L.O.15:30)
【料金】
<往復> 大人:1,000円 小人:100円
<片道> 大人:600円 小人:100円
【駐車場】あり
【アクセス】伊東駅より東海バス「小室山リッジウォーク“MISORA”」行に乗車(乗車時間23分)、「小室山リッジウォーク“MISORA”」バス停下車すぐ

愛犬と一緒に楽しむ「愛犬の駅」―伊豆高原の人気ドッグスポット
伊豆高原の「愛犬の駅(あいけんのえき)」は、愛犬家の間で人気の複合型ドッグスポットです。屋内外のドッグランやカフェ、ショップ、陶芸体験まで揃い、1日中わんちゃんと一緒に楽しめる“犬と人のためのテーマパーク”のような存在です。
どんな施設?
「愛犬の駅」は、静岡県伊東市の国道135号沿い、伊豆高原駅から車で約 5分の場所にあります。広々とした敷地内には、屋内ドッグラン・屋外ドッグラン・ドッグカフェ・温水足洗い場・おみやげショップが整備されており、天気を問わず快適に過ごせるのが魅力です。
特に人気なのが、雨の日でも思いきり走れる「屋内ドッグラン」。屋内ドッグランの一角には、飼い主さん向けのマッサージチェアもあるので、ワンちゃんが元気に走り回る間、飼い主さんはマッサージチェアでリラックスすることができますよ。
ドッグランの1日パスはワンコ1頭1,000円、飼い主さん1人400円です。
(20kg以上のワンコは屋外のみ、ワンコ2頭目以降は200円引き。小学生以下無料)
ドッグカフェでゆったりランチ
併設のカフェには、ワンちゃん用のメニュー「ワンコDELI」もあります。
獣医師の丸田香織里さんが監修した食品添加物・保存料不使用のこだわりフードが用意されています。

陶芸体験
全国的にも珍しい、ワンちゃんと一緒にできる陶芸体験。
愛犬の肉球をモチーフにしたプレートやフードボウルなど、世界にひとつだけの陶芸作品を手作りすることができます。
スタッフの人からやり方を丁寧に教えてもらえるので、初めての方でも大丈夫。
見学や、ワンちゃん同伴なしでの体験ももちろんOKですよ。
愛犬と一緒に食べて、遊んで、くつろげる場所。「愛犬の駅」は、伊豆旅行での愛犬との思い出作りに欠かせないスポットです。

基本情報
愛犬の駅 伊豆高原(あいけんのえき いずこうげん)
【住所】静岡県伊東市八幡野1135-1
【TEL】0120-759-015
【営業時間】
<カフェ>10:00〜17:00
(フードのラストオーダーは16:00、ドリンク・ワンコフードのラストオーダーは16:30)
<ショップ・ドッグラン>10:00~18:00(ドッグランの最終受付は17:30)
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【アクセス】伊豆高原駅から徒歩9分

愛犬と一緒に空中散歩!360度の大パノラマを満喫「大室山」
伊豆高原のシンボルとして親しまれている大室山(おおむろやま)は、お椀を伏せたような美しいフォルムが特徴の休火山です。標高580mの山頂からは、富士山や相模湾、伊豆七島まで見渡せる360度の大パノラマが広がります。そして、この絶景を愛犬と一緒に楽しめるのが大きな魅力です。
爽快!愛犬と楽しむ空中散歩
大室山の山頂へは、登山リフト(往復)を利用します。ここで嬉しいのが、愛犬も一緒にリフトに乗れること。
条件はありますが、飼い主さんがしっかりと抱っこすれば、ワンちゃんも無料で空中散歩を体験できます。ぐんぐん高度が上がるにつれて、伊豆の雄大な景色が目の前に広がり、愛犬との特別な思い出になること間違いなしです。
<リフト同伴のポイント>
- 同伴可能な犬: 体高45cmまでの小・中型犬
- 乗車時のルール: 飼い主さんがしっかりと抱っこすること(座席に直接座らせるのはNG)。
- 料金: 愛犬の運賃は無料です。
山頂でのお鉢巡り(おはちめぐり)

https://omuroyama.com/about/sancho/
リフトを降りて山頂に着いたら、火口跡を一周する「お鉢巡り」を愛犬と一緒に楽しみましょう。遊歩道は約1km、所要時間は20~30分ほどで、整備されているため歩きやすいのが魅力。どこを切り取っても絵になる絶景の中、愛犬とのお散歩は気分爽快です。
ただし、山頂は日差しを遮る場所が少なく、風が強いこともあるため、帽子や飲み物などの準備、そして愛犬の体調管理には十分配慮しましょう。また、山頂にあるアーチェリー場など、一部愛犬の入場が制限されているエリアもありますのでご注意ください。
アクセス・マナーについて
リフト乗り場周辺では、愛犬を1m以内のリードで繋ぐなど、他の観光客への配慮を忘れずにマナーを守って利用しましょう。美しい景色と素晴らしい体験を、愛犬と一緒に心ゆくまで楽しんでください。
こちらも参考に
【大室山 観光・完全ガイド】リフト・アクセス・ランチ・山焼きを一挙解説!
https://izu-letters.jp/column/detail.php?c=48
基本情報
大室山登山リフト(おおむろやまとざんリフト)
【住所】静岡県伊東市池672-2
【TEL】0557-51-0258
【リフト運行時間】
3月~9月 9:00~17:00(下り最終17:15まで)
10月~2月 9:00~16:00(下り最終16:15まで)
元旦 初日の出リフト特別運行 5:40~8:00(予定) ※特別運行終了後、9:30~通常運行開始
【料金】
<大人>1,000円 <小人>500円
【駐車場】自家用車500台、バス10台
【アクセス】
伊東駅より東海バス「シャボテン公園」行に乗車(乗車時間40分)、終点「シャボテン公園」バス停下車すぐ
伊豆高原駅より東海バス「シャボテン公園・大室山リフト」行に乗車(乗車時間16分)、「シャボテン公園」バス停下車すぐ

犬とサファリ&遊園地を満喫!「伊豆アニマルキングダム」
伊豆アニマルキングダムは、動物園・遊園地・ゴルフ場が一体となった複合施設です。動物たちを間近に見られる迫力満点のサファリや、小さなお子様も楽しめる遊園地など、充実した施設が魅力。そして、伊豆でも珍しい愛犬と一緒に園内を散策できるペットに優しい観光スポットとして知られています。
愛犬と楽しむ入園・散策ルール
伊豆アニマルキングダムでは、規定の条件を満たしていれば愛犬の同伴入園が可能です。広大な園内のウォーキングサファリゾーンを愛犬と一緒に歩き、キリンやシマウマ、チーターなどの動物たちをすぐそばで見学できるのは、愛犬家にとって貴重な体験となるでしょう。
<入園ルール>
- 体重・体高の制限: 以前は犬のサイズに制限がありましたが、2025年4月1日からはルールが変わり、同伴可能なワンちゃんの体格制限が撤廃されました。これにより、大型犬の飼い主さんも一緒に楽しめるようになりました。
- 園内マナー: ドッグラン以外のエリアでは必ずリードを着用し、短く持つこと。動物を刺激しないよう注意し、フンは飼い主が責任をもって処理しましょう。
小型犬限定!観覧車で空中デート

遊園地エリアには、小型犬限定で一緒に乗車できるアトラクションがあります。それが「だいかんらんしゃ車」です!
抱っこして乗車すれば、地上420mの高さから伊豆の雄大な景色を一望できます。空から見下ろすサファリの景色もまた格別です。
また、小型犬用ドッグラン(別途利用料)も設置されており、園内散策で疲れた愛犬をリフレッシュさせてあげられます。
こちらも参考に
【伊豆アニマルキングダム】大自然の中にある動物園、遊園地、ゴルフ場完備の複合型レジャーランド
https://izu-letters.jp/column/detail.php?c=52
基本情報
伊豆アニマルキングダム(いずアニマルキングダム)
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
【TEL】0557-95-3535
【営業時間】9:30~16:00 ※最終受付15:00
【料金】
<平日>大人(中学生以上)2,500円、小人(4歳以上)1,250円
<土日祝・繁忙期>大人2,800円、小人1,400円
お得な割引セット:天然芝パターゴルフセットプラン
<平日>大人2,900円、小人1,900円 ※天然芝パターゴルフは小学生以上
<土日祝・繁忙期>大人3,300円、小人2,100円
【駐車場】750台( 1000円/台)
【アクセス】伊豆稲取駅より東海バス「アニマルキングダム」行に乗車(乗車時間13分)、終点「伊豆アニマルキングダム」バス停下車すぐ

愛犬と金のロマン体験!坑道探検や金箔ソフトも楽しめるスポット
静岡県伊豆市にある「土肥金山(といきんざん)」は、わんちゃんと共に訪れることができる観光スポットです。
江戸時代から昭和にかけて栄えた金の採掘跡を再現した観光坑道や、砂金採り体験など、金山ならではの体験が充実しています。
土肥金山では無料の「わんわんカート」の貸し出しを行っています。
「ペットと一緒に坑道めぐり♪わんわんMAP」も用意されています。

黄金館入り口ではカートのふたをして入館。
(建物に入る時は、ふたをしていただいてわんちゃんのお顔が出ないように)
中庭や観光坑道では、カートのふたを開けて見学することができますよ。
坑道の中はキャリー利用で入場可能なので、夏でも比較的涼しい環境で快適に過ごせます。
(砂金館やお食事処は、わんちゃんちゃんと一緒に入ることができないので、外通路を通ってください)
「愛犬と一緒に体験できる観光スポットを探している」「屋内外どちらも楽しみたい」という方にぴったり。海沿いの道からのアクセスも良く、ドライブ途中の立ち寄りにもおすすめです。金のロマンと伊豆の自然、そして愛犬との思い出が一度に楽しめる土肥金山で、特別な一日を過ごしてみては。
こちらも参考に
【土肥金山で楽しむ歴史と体験!伊豆旅行の新たな魅力】
https://izu-letters.jp/column/detail.php?c=551
基本情報
土肥金山(といきんざん)
【住所】静岡県伊豆市土肥2726
【TEL】0558-98-0800
【営業時間】9:00〜17:00 (坑内めぐり受付時間16:30まで)
【定休日】年中無休
【駐車場】あり(無料)
【アクセス】修善寺駅から「松崎」行に乗車(乗車時間約50分)、「土肥金山」バス停下車すぐ
まとめ
海や富士山の絶景を愛犬と楽しめる「小室山リッジウォーク」や、抱っこでリフトに乗れる「大室山」で空中散歩を満喫。屋内外ドッグランやカフェを備える「愛犬の駅」、大型犬もOKになった「伊豆アニマルキングダム」でサファリ散策や、カートで坑道探検ができる「土肥金山」など、愛犬と共に特別な思い出を作ってみてくださいね。自然豊かな伊豆で、大切なワンちゃんと心に残る一日を!
この記事を書いた人
静岡県函南町出身。「沼津経済新聞」で地元情報を取材し、地元コミュニティーFMのラジオパーソナリティを務める。興味あるジャンルは、地場産のおいしいものとクラフトビール。伊豆半島の隠れた魅力を発信していきます。
伊豆 観光,伊豆 観光,伊豆観光,伊豆 旅行,伊豆 旅行,伊豆旅行,伊豆,伊豆半島,IzuLetters,イズレターズ,静岡観光,静岡,観光情報,旅,旅行,国内旅行,週末旅,週末旅行,家族旅行,撮影旅行,癒しの旅 女子旅,大人女子旅,自然,フォトジェニック,景色,風景,カフェ,ドライブ,デート,デートスポット,伊東,東伊豆町,伊豆市,犬,犬連れ,ワンちゃん,観光施設,散歩
海も山も楽しめる人気観光地・伊豆。
そんな伊豆には、愛犬と一緒に楽しめるペット同伴OKの観光スポットがたくさんあります。
ドッグラン併設の施設や、愛犬と一緒に乗れるリフトなど、「愛犬と伊豆にお出かけ」したい方におすすめの、ペット同伴可能な人気スポットを厳選してご紹介します。
自然豊かな伊豆で、大切な家族:ワンちゃんと一緒に、思い出に残る1日を過ごしてみませんか?