伊豆のおすすめ観光スポット30選|家族のドライブからデートのレジャーまで
2025/11/14
東伊豆西伊豆南伊豆北伊豆中伊豆河津町熱海市伊豆市伊東市南伊豆町沼津市西伊豆町松崎町東伊豆町カフェ・スイーツ動物と触れ合える場所下田市
「天城越え」で有名な天城山をはじめとする雄大な山々と、駿河湾と相模湾に囲まれた美しい海。
美しい自然に囲まれた伊豆には、訪れた人を豊かな気持ちにする名所があふれている。
趣を感じる歴史的な建造物から家族で楽しめるレジャースポットまで。
どこに行くべきか悩ましい伊豆の定番スポットを、カテゴリごとにピックアップしてみよう。
- エリアごとの定番スポットを知りたい方はこちら -
歴史的建造物 〜神秘的な空間と情緒のある観光スポット〜
【1】起雲閣(熱海市)

大正8年に完成した起雲閣では、伝統的な和風建築が見学できる本邸、豪華なヨーロッパ風の装飾が施された洋館、そして四季折々に姿を変える美しい日本庭園が見学できる。
大正ロマンあふれる喫茶スペースでは、お抹茶やオリジナルコーヒーを満喫。
風情のある昔ながらの建物をゆっくりと味わってみてほしい。
DATA
起雲閣(きうんかく)
【住所】静岡県熱海市昭和町4-2
【TEL】0557-86-3101
【営業時間】9:00〜17:00 (入館は16:30まで)
【休館日】毎週水曜日(水曜日が祝祭日の場合は開館)、12月26日~30日
【駐車場】あり(無料)
【アクセス】熱海駅より徒歩20分
熱海駅より伊豆箱根バス「相の原団地」行に乗車(乗車時間15分)、「起雲閣前」バス停下車すぐ
熱海駅より東海バス「ひばりが丘/紅葉ヶ丘/上の山/網代旭町/桜ヶ丘」行に乗車(乗車時間8分)、「天神町」バス停下車、徒歩2分
【2】來宮神社(熱海市)

來宮神社は、美しい自然に囲まれた神秘的な雰囲気を感じるスポット。
本殿奥の「大楠」は、日本屈指のパワースポットともいわれ、天然記念物に指定されている。
境内には喫茶スペースもあり、ゆっくりと休憩することも可能だ。
17:00〜23:00の間は境内のライトアップが実施されており、より幻想的な美しい風景を楽しめるだろう。
DATA
來宮神社(きのみやじんじゃ)
【住所】静岡県熱海市西山町43-1
【TEL】0557-82-2241
【開頭時間】9:00~17:00
ライトアップ開催 17:00〜23:00(時期により変動あり)
【駐車場】あり(有料)
【アクセス】来宮駅から徒歩約5分
熱海駅から伊豆箱根バスで20分 來宮神社前下車すぐ
【3】熱海城(熱海市)

熱海城は伊豆の名勝地である錦ヶ浦に臨む場所にあり、立派な天守閣を持つ城郭風の観光スポット。
海抜160mにある天守閣からは太平洋や箱根連山の絶景が堪能できる。
館内には、景色を楽しみながら利用できる足湯や戦国時代から江戸時代にかけての展示や体験コーナーがあり、お子様連れでも十分に楽しめるだろう。
DATA
熱海城(あたみじょう)
【住所】静岡県熱海市熱海1993
【TEL】0557-81-6206
【営業時間】9:00〜17:00(最終入場16:30)
【定休日】年中無休
【駐車場】あり
【アクセス】熱海駅より東海バス「網代旭町」行乗車(乗車時間11分)、「錦ヶ浦」バス停下車、徒歩10分
熱海駅より東海バス「湯~遊~バス」に乗車(乗車時間18分)、「熱海城」バス停下車すぐ
熱海駅から車・タクシーで10分
※湯~遊~バスは、2025年10月11日(土)から当面の間、全便運休となっております
【4】修禅寺(伊豆市)

かの有名な弘法大師が開創された修禅寺は、807年からの歴史を持つ。
多くの禅僧を輩出した寺としても有名な修禅寺は、非常に厳かな雰囲気が漂う。
春夏秋冬のいつ訪れても違った雰囲気を味わえる修禅寺を、四季の移ろいを感じながら参拝してみてはいかがだろうか。
DATA
修禅寺(しゅうぜんじ)
【住所】静岡県伊豆市修善寺964
【TEL】0558-72-0053
【売店案内時間】4月〜9月 8:30〜16:30、10月〜3月 8:30〜16:00
【駐車場】なし(修善寺温泉の駐車場(有料)をご利用下さい)
【アクセス】
修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス「修善寺温泉」行に乗車(乗車時間7分)、終点「修善寺温泉」バス停より徒歩約3分
【5】韮山反射炉(伊豆の国市)

富士山を望む伊豆の国市で、変わった形の建造物が目に入ったのならそれは韮山反射炉だろう。
韮山反射炉は、ペリー来航に始まる外国からの脅威に備えるべく作られた鉄の溶解施設で、この鉄は大砲生産に振り向けられた
江戸末期から明治初頭の動乱を駆け抜けた建物は、日本に現存する唯一の反射炉となり、今も富士山を臨む場所に建っている。
DATA
韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)
【住所】静岡県伊豆の国市中268
【TEL】055-948-1428(伊豆の国市文化財課)
055-949-3450(韮山反射炉ガイダンスセンター)
【営業時間】9:00~17:00 ※10月~2月は16:30まで
【駐車場】あり(無料)
【アクセス】伊豆長岡駅から徒歩約30分
車の場合:沼津ICから約40分
【6】白濱神社(下田市)

下田の美しい海岸沿いで堂々たる雰囲気を醸し出すのが、伊豆最古の宮として名高い白濱神社だ。 朱色に立派な鳥居をくぐれば、荘厳な本殿があなたを迎えるだろう。
また、本殿からほど近くになる大明神岩には、伊豆七島の神々を迎える鳥居が建てられている。
朱色の鳥居と海のコントラストは非常に見応えがあるので、訪れた際はぜひ見逃さないで欲しい。
DATA
白濱神社(しらはまじんじゃ)
【住所】静岡県下田市白浜2740
【TEL】0558-22-1183
【アクセス】
下田駅より東海バス「板戸一色」行に乗車(乗車時間10分)、「白浜神社」バス停下車すぐ
美術館 〜世界の伝統的な文化に触れる〜
【7】MOA美術館(熱海市)

伊豆で美術に触れたいならばMOA美術館はうってつけだ。
モダンな建物からは想像できない、日本の文化を感じられるだろう。
絵画をはじめとする収蔵品はどれも見ごたえがあり、いくつかの国宝や重要文化財も収められている。
万華鏡の世界を楽しめる円形ホールは、写真映え抜群のスポット。
MOA美術館でしか見られない幻想的な世界を満喫していただきたい。
DATA
MOA美術館(エムオーエーびじゅつかん)
【住所】静岡県熱海市桃山町26-2
【TEL】0557-84-2511
【営業時間】9:30-16:30(最終入館は16:00まで)
【休館日】木曜日
【アクセス】熱海駅より東海バス「MOA美術館」行に乗車(乗車時間7分)、終点「MOA美術館」バス停下車すぐ
【8】怪しい少年少女博物館(伊東市)

伊豆で一番怪しい場所といえば、怪しい少年少女博物館で間違いないだろう。
館内には昭和レトロを感じる展示が所狭しと並んでいる。
昔懐かしいおもちゃが並んでいるかと思えば、妖怪やホラー系の人形の展示など、まるで夢の世界に迷い込んでしまったようだ。
レトロなお化け屋敷もあり、ちょっぴり怖いけど、どこか懐かしい体験がしたい怪しい少年少女博物館を訪ねてみよう。
DATA
怪しい少年少女博物館(あやしいしょうねんしょうじょはくぶつかん)
【住所】静岡県伊東市富戸街道下1029-64
【TEL】0557-51-8800
【営業時間】9:30-17:00(最終入館は16:30まで)
【アクセス】伊豆急行「城ケ崎海岸駅」より徒歩10分
伊豆高原駅より東海バスシャボテン公園行き(ぐらんぱる経由)「池入口」下車すぐ
【9】川奈ステンドグラス美術館(伊東市)

川奈ステンドグラス美術館では、日本にいるとは思えない美しい建物と、数々のステンドグラスが迎えてくれている。
それぞれのステンドグラスには絵画のようなストーリーがあり、1枚ずつ見ていくと時間が経つのはあっという間かもしれない。
チャペルに響くパイプオルガンの音色や、芳しいアロマの香りなど五感を奮わせて楽しんで欲しい。
DATA
川奈ステンドグラス美術館(かわなステンドグラスびじゅつかん)
【住所】静岡県伊東市川奈1439-1
【TEL】0557-44-4333
【営業時間】10:00-16:30 不定休
【アクセス】伊豆急行川奈駅からバスで約5分 高塚下車
【10】ぬいぐるみの美術館 伊豆テディベア・ミュージアム(伊東市)

伊豆テディベアミュージアムは、カントリーな雰囲気を味わえる唯一無二の場所だ。 1900年代に作られたさまざまなテディベアに会うことができるだろう。 館内ではワークショップ(要予約)も開催されており、自分だけのテディベアをお迎えすることもできる。 ゆっくりとティールームで過ごしながら、古き良きイギリスの伝統に思いをはせてみてはいかがだろうか。
DATA
ぬいぐるみの美術館 伊豆テディベア・ミュージアム(ぬいぐるみのびしゅつかん いずテディベア・ミュージアム)
【住所】静岡県伊東市八幡野1064-2
【TEL】0557-44-4333
【営業時間】9:30-17:00 2、3、12月は第2火曜、6月は第2火曜、水曜定休
【アクセス】伊豆高原駅から徒歩約9分
【11】象牙と石の彫刻美術館 ~ジュエルピア~(伊東市)

象牙と石の彫刻美術館 ~ジュエルピア~では、美しい美術品の数々を堪能できる。
なんと300点を超えるコレクションは、伊豆を故郷にもつ山元夫妻が個人で所有しているものというから驚きだ。
細部まで細かく彫られた象牙や翡翠の彫刻は、どれも見ごたえがある。
世界最大の70mにも及ぶ大型彩石象嵌屏風は、圧巻の一言に尽きるだろう。
DATA
象牙と石の彫刻美術館 ~ジュエルピア~(ぞうげといしのちょうこくびじゅつかん)
【住所】静岡県伊東市富戸1096-1
【TEL】0557-48-7777
【営業時間】10:00~16:00 定休火曜日
【アクセス】伊東駅より東海バス「シャボテン公園」行に乗車(乗車時間28分 「栗の原」バス停下車 徒歩約2分
【12】土肥金山(伊豆市)

土肥金山は、江戸から昭和にかけて金の採掘が行われた金山だ。
施設内では金山時代の坑道を探検したり、実際の砂金採りが体験できたりと、金に関する展示を体験できる。
坑道内には山神社や黄金の泉銭洗い場があり、伊豆でも随一の金運のパワースポットとしても知られている。
金運を上げたいときは、ぜひ訪れてみるとよいだろう。
DATA
土肥金山(といきんざん)
【住所】静岡県伊豆市土肥2726
【TEL】0558-98-0800
【営業時間】9:00~17:00 最終入館16:30(砂金採り体験もご利用の場合は15:50)
【アクセス】修善寺駅から東海バス「松崎」行に乗車(乗車時間50分)、「土肥金山」バス停下車すぐ
食〜海と山の幸を贅沢に味わう〜
【13】熱海プリン(熱海市)

熱海温泉で行列ができるほど人気な商品といえば熱海プリンだ。
駅前の商店街を抜けると小さなプリン専門店が見える。
商店街に漂うレトロな雰囲気とともにいただく熱海プリンは絶品だ。
また、可愛いながらも懐かしさを感じさせる店の外観は、若い女性に好評でインスタ映えのスポットにもなっている。
散策に疲れたら、熱海プリンを味わいながらゆっくり過ごしてみよう。
DATA
熱海プリン(あたみプリン)
【住所】静岡県熱海市田原本町3-14
【TEL】0557-81-0720
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】なし(定休日がある場合は、公式HPにて掲載)
【アクセス】JR熱海駅より徒歩3分
【14】熱海駅前平和通り商店街(熱海市)

熱海駅前平和通り商店街は、JR熱海駅からほど近い場所にある。
温泉街ならではの活気に満ち溢れた商店が並び、伊豆・熱海の名産品に舌鼓が打てる名店が揃っている。
海と山に囲まれた場所だからこそ味わえる山海の珍味や、源泉がある熱海ならではの温泉まんじゅうなど、伊豆ならではの食を満喫してみよう。
DATA
熱海駅前平和通り商店街(あたみえきまえへいわどおりしょうてんがい)
【住所】商店ごとにご確認ください
【TEL】商店ごとにご確認ください
【営業時間】商店ごとにご確認ください
【アクセス】JR熱海駅より徒歩約1分
【15】まさる(熱海市)

まさるでは、伊豆・熱海ならではの海鮮メニューが堪能できる。
ボリュームたっぷりの海鮮丼には、溢れんばかりの新鮮な海の幸が贅沢に乗せられている。
まさに海に恵まれた場所だからこそ味わえる逸品だ。
昼と夜どちらも営業してるので、食事処に悩んだら訪れてみよう。
人気店のため混雑していることもあるので、時間には余裕をもって行くとよいだろう。
DATA
まさる
【住所】静岡県熱海市渚町13-5
【TEL】050-5492-9619
【営業時間】11:30~14:40(L.O.14:20)、17:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】木曜日
【駐車場】なし
【アクセス】熱海駅より徒歩約15分
熱海駅より車・タクシーで約7分
【16】天城わさびの里(伊豆市)

清流に恵まれた伊豆は、わさびの名産地としても有名だ。
澄んだ水で育てられたわさびは、ピリッとした独特な辛味のなかに、深い味わいを感じさせてくれるだろう。
天城わさびの里では、生産者が直接販売するわさびを堪能できる。
普段はなかなか見ることのできない、貴重なわさびの収穫体験も人気だ。
古くから日本食のお供として活躍してきたわさびを、ぜひ堪能してほしい。
DATA
天城わさびの里(あまぎわさびのさと)
【住所】静岡県伊豆市湯ヶ島892-6
【TEL】0558-58-0999
【営業時間】8:30~17:00 (10/21~2/20は16:30まで)
【駐車場】あり
【アクセス】修善寺駅より東海バス「河津駅」行に乗車(乗車時間40分)、「昭和の森会館」バス停下車すぐ
【17】一石庵(伊豆市)

修禅寺山門の正面、清流桂川をはさんで建つ甘味処。
大きな窓で開放感があふれる。参拝前でもあとでも立ち寄りたい。
「クリームあんみつ」や「ぜんざい」などの甘未の他に、「わさび餅」や「みそおでん」なども楽しめる。
DATA
一石庵(いっせきあん)
【住所】静岡県伊豆市修善寺950-1
【TEL】0558-72-2063
【営業時間】10:00〜16:30 火曜日定休
【駐車場】なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
【アクセス】修善寺駅から東海バス「修善寺温泉」行に乗車(乗車時間7分)、「修善寺温泉」バス停より徒歩約5分
自然/街並み〜雄大な自然が織りなす絶景を楽しむ〜
【18】ACAO FOREST(熱海市)

ACAO FORESTは、伊豆・熱海の絶景観光スポットだ。
熱海の美しい海を背景に、13のテーマに別れたテーマガーデンが迎えてくれるだろう。
隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」で海を見渡しながらハーブを使ったドリンクでゆっくりと過ごしたり、香りを楽しむ石けんや練り香水のワークショップが楽しめる。
施設の麓にはベーカリーやピッツェリアも併設されており、心ゆくまで過ごせるだろう。
DATA
ACAO FOREST(アカオ フォレスト)
【住所】静岡県熱海市上多賀1027-8
【TEL】0557-82-1221
【営業時間】9:00~17:00(最終入園16:00)
【定休日】無休(荒天時は臨時休園する可能性もあります)
【駐車場】あり(有料)
【アクセス】熱海駅から東海バス「網代旭町/弘法滝」行に乗車(乗車時間13分)、または熱海駅より「湯~遊~バス」に乗車(乗車時間26分)、「アカオフォレスト」バス停下車すぐ
※湯~遊~バスは、2025年10月11日(土)から当面の間、全便運休となっております
【19】大室山(伊東市)

標高580mの大室山は、伊豆の景色を一望できる絶景スポットだ。
頂上からは富士山や、水平線に浮かぶ島々、箱根の尾根などが一度に見渡せる。
火山であった大室山は、火口があった部分が独特な凹み方をしており、一面に草原が広がる不思議な形状をしている。
海と山々が織りなす伊豆の絶景を大パノラマで堪能したいなら、大室山で間違いはないはずだ。
DATA
大室山(おおむろやま)
【住所】静岡県伊東市池672-2
【TEL】0557-51-0258
【営業時間】
3月~9月 :9:00~17:00(下り最終17:15)
10月~2月:9:00~16:00(下り最終16:15)
元旦 初日の出リフト特別運行:5:40~8:00(予定)(特別運行の乗車券の販売は7:00まで)
【アクセス】伊東駅より東海バス「シャボテン公園」行に乗車(乗車時間40分)、終点「シャボテン」バス停下車すぐ
伊豆高原駅より東海バス「シャボテン公園/大室山」行に乗車(乗車時間20分)、「シャボテン公園」バス停下車すぐ
【20】城ヶ崎海岸(つり橋)(伊東市)

伊豆を代表する観光スポットである城ヶ崎海岸には、スリル満点のつり橋がある。
ゴツゴツとした岩が広がる岸壁に、激しく打ち付ける白波。
美しさもさることながら、荒々とした海の一面に思わず息を飲むことだろう。
城ヶ崎海岸の周辺は、門脇つり橋を含めたピクニックコースになっている。
岩と青い海、そして青々とした松の木のコントラストを楽しみながら散策してみよう。
DATA
城ヶ崎海岸(じょうがさきかいがん)
【住所】静岡県伊東市富戸
【アクセス】伊豆急行線城ヶ崎海岸駅から徒歩約35分
【21】竹林の小径(伊豆市)

修善寺を訪れたのであれば、外してはいけないのが竹林の小径だ。
しっかりと大地に根を張った、見上げるほどの竹が美しく整然と並んだ小径は風情にあふれる光景だろう。
足に馴染む石畳がまた雰囲気を醸し出しており、ついつい時間を忘れてしまう。
日没後はライトアップがされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しめることも忘れてはならない。
DATA
竹林の小径(ちくりんのこみち)
【住所】静岡県伊豆市修善寺1031-1
【TEL】0558-72-2501
【駐車場】なし(最寄りの有料駐車場をご利用ください)
【アクセス】修善寺駅から東海バス「修善寺温泉」行に乗車(乗車時間7分)、「修善寺温泉」バス停より徒歩約5分
【22】河津七滝(河津町)

伊豆を舞台とした文学作品「伊豆の踊り子」にも登場する7つの雄大な滝。
それぞれの滝が独特な風合いをもっており、違った風情を楽しめることが魅力だ。
初春には美しく咲き誇る河津桜が見頃を迎え、それに合わせて桜まつりが開催される。
全長850mの遊歩道は片道1時間程度で往復でき、新鮮な空気を堪能しながら散策してみるとよいだろう。
DATA
河津七滝(かわづななだる)
【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本
【TEL】0558-32-0290(河津町観光協会)
【駐車場】あり(無料)
【アクセス】
河津駅より東海バス「河津七滝/修善寺駅」行に乗車(乗車時間25分)、「河津七滝」バス停より徒歩10分
修善寺駅より東海バス「河津駅」行に乗車(乗車時間63分)、「河津七滝」バス停より徒歩10分
【23】堂ヶ島天窓洞(西伊豆町)

伊豆を訪れたのであれば、海の絶景も満喫しよう。
堂ヶ島天窓洞は、柔らかい凝灰岩を荒々しい伊豆の海が侵食することで生み出された洞窟。 天井が丸く抜け落ちた天窓から差し込む陽光が、青々とした海を照らす様子はまさに青の洞窟と呼ぶにふさわしい光景だ。
堂ヶ島ではこの洞窟を巡る遊覧船が就航しているので、この自然が生み出した絶景を見逃さないようにしたい。
DATA
堂ヶ島天窓洞(どうがしまてんそうどう)
【住所】静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
【TEL】0558-52-0013
【営業時間】10:00~16:00
【アクセス】
伊豆急下田駅より東海バス「堂ヶ島」行に乗車(乗車時間58分)、「堂ヶ島」バス停下車すぐ
修善寺駅より東海バス「松崎」行きに乗車(乗車時間86分)、「堂ヶ島」バス停下車すぐ
【24】恋人岬(伊豆市)

もし、大切な人と伊豆を訪れるのであれば、恋人岬を訪れてみてはどうだろうか。
恋人岬は、展望デッキにあるラブコールベルを3回鳴らし、大切な人の名前を呼ぶと、恋が成就するといわれているパーワースポットである。
恋人岬の事務局では恋人宣言証明書を受け取れるので、大切な人と伊豆を訪れた記念に受け取ってみてはいかがだろうか。
DATA
恋人岬(こいびとみさき)
【住所】静岡県伊豆市小下田3135-7
【TEL】0558-99-0270
【営業時間】9:00~17:00
【アクセス】修善寺駅より東海バス「松崎」行に乗車(乗車時間67分)、「恋人岬」バス停下車すぐ
レジャー施設〜雄大な自然の中で存分に遊ぶ〜
【25】道の駅伊東マリンタウン(伊東市)

買い物や食事、アクティビティをすべて満喫したいなら伊東マリンタウンを訪れてみよう。
伊豆の自然から生み出される食材を使ったバラエティ豊かな食事や、伊豆の名産品を堪能できるはずだ。
目の前のマリーナからは海中展望式の遊覧船が出港しており、クルーズはもちろん、伊豆の海で暮らす魚たちを見ることができる。
絶景の海を眺めながら、日帰りの天然温泉を満喫するのも良いだろう。
DATA
道の駅伊東マリンタウン(みちのえきいとうマリンタウン)
【住所】静岡県伊東市湯川571-19
【TEL】0557-38-3811
【営業時間】ショップ:9:00~18:00(季節・店舗によって変動あり)
レストラン:11:00~21:00(季節・店舗によって変動あり)
伊東日帰り温泉朝日の湯:5:00~21:00(最終受付20:30)
【アクセス】伊東駅から東海バス「マリンタウン」行に乗車(乗車時間5分)、終点「マリンタウン」バス停下車すぐ
【26】伊豆ぐらんぱる公園(伊東市)

伊豆の雄大な自然のなかで、大人も子供もと存分に体を動かしたいのであれば、伊豆ぐらんぱる公園がおすすめだ。
爽快感あふれるジップラインや、立体迷路などのアクティビティが満喫できるだろう。
バラエティ豊かなレストランも併設されているので、1日中心置きなく遊べるはずだ。
ペットも一緒に楽しめるアトラクションもあるので、家族揃って出かけてみよう。
DATA
伊豆ぐらんぱる公園(いずぐらんぱるこうえん)
【住所】静岡県伊東市富戸1090
【TEL】0557-51-1122
【営業時間】9:30〜16:00 ※時期により変動あり
※昼夜入替制/「伊豆高原グランイルミ」の営業日・営業時間は公式HP要確認
【アクセス】・伊東駅より東海バス「ぐらんぱる公園経由シャボテン公園」行に乗車(乗車時間30分)、「ぐらんぱる公園」バス停下車すぐ
・伊豆高原駅より東海バス「ぐらんぱる公園経由シャボテン公園」行に乗車(乗車時間10分)、「ぐらんぱる公園」バス停下車すぐ
【27】伊豆シャボテン動物公園(伊東市)

伊豆の観光スポットといえば、「元祖カピパラの露天風呂」が人気の伊豆シャボテン公園もはずせない。
約1,500種類のサボテンや多肉植物と、近い距離で触れ合える動物たちに子どもたちも大興奮だろう。
ボートに乗りながら動物たちの様子を観察できるアニマルボートツアーズは、さながら探検隊の気分だ。
かわいい動物たちに癒やされながら、存分に満喫してほしい。
DATA
伊豆シャボテン動物公園(いずシャボテンどうぶつこうえん)
【住所】静岡県伊東市土富戸1317-13
【TEL】0557-51-1111
【営業時間】9:30~16:00 ※季節により変動あり
【アクセス】伊東駅より東海バス「シャボテン公園」行に乗車(乗車時間40分)、終点「シャボテン公園」バス停下車すぐ
伊豆高原駅より東海バス「シャボテン公園」行に乗車(乗車時間15分)、終点「シャボテン公園」バス停下車すぐ
【28】伊豆アニマルキングダム(東伊豆町)

動物たちの姿を間近で観察できる、伊豆アニマルキングダムも伊豆の人気スポットのひとつだ。
カピバラやアルマジロなどの小動物とのふれあいコーナーもあり、お子様も十分に満喫できるだろう。
迫力あるホワイトタイガーへのエサやり体験も、忘れられない思い出になるのではないだろうか。
動物以外にも巨大な「恐竜が棲む森」などがあり、1日中楽しめること請け合いだ。
DATA
伊豆アニマルキングダム(いずアニマルキングダム)
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
【TEL】0557-95-3535
【営業時間】9:30~16:00 季節によって変動します
【アクセス】伊豆稲取駅から東海バス「伊豆アニマルキングダム」行に乗車(乗車時間13分)、終点「伊豆アニマルキングダム」バス停下車すぐ
【29】修善寺虹の郷(伊豆市)

修善寺虹の郷では、東京ドーム約10個分の自然豊かで広大な敷地内で、テーマごとに分けられたさまざまなレジャーが楽しめる。
日本の昔話に出てくるような風情ある日本家屋から、異国情緒漂うイギリスの街並みやガーデンなど、見どころが満載だ。
広い敷地内は、英国製の本格的な15インゲージのSLで、ゆっくりと揺られながら移動しよう。
DATA
修善寺虹の郷(しゅぜんじにじのさと)
【住所】静岡県伊豆市修善寺4279-3
【TEL】0558-72-7111
【営業時間】3月~9月 10:00~17:00
10月~2月 10:00~16:00
【定休日】公式HPをご確認ください
【駐車場】あり(有料)
【アクセス】修善寺駅より東海バス「修善寺虹の郷」行※/「修善寺虹の郷経由戸田」行に乗車(乗車時間15分)、「修善寺虹の郷」バス停下車すぐ
※虹の郷休園日は運休
【30】伊豆・三津シーパラダイス(沼津市)

80年以上の歴史を持つ伊豆・三津シーパラダイスは、国内で初めてイルカの飼育に成功した水族館としても知られている。
館内ではのびのびと泳ぎ回る生き物を観察でき、知られざる海の生体について学べるだろう。
迫力満点のイルカショーとアシカのショーも人気で、愛嬌のある姿に心が癒やされるはずだ。
ぜひ、海が豊かな伊豆ならではの水族館を楽しんでほしい。
DATA
伊豆・三津シーパラダイス(いず・みとシーパラダイス)
【住所】静岡県沼津市内浦長浜3-1
【TEL】055-943-2331
【営業時間】9:00〜17:00 最終入館16:00
【定休日】無休(施設メンテナンスのため、休館する場合があります)
【駐車場】あり(有料)
【アクセス】伊豆長岡駅から伊豆箱根バス「伊豆三津シーパラダイス」行に乗車(乗車時間27分)、終点「伊豆三津シーパラダイス」バス停下車すぐ
- エリアごとの定番スポットを知りたい方はこちら -
伊豆 観光,伊豆 観光,伊豆観光,伊豆 旅行,伊豆 旅行,伊豆旅行,伊豆,伊豆半島,IzuLetters,イズレターズ,静岡観光,静岡,観光情報,旅,旅行,国内旅行,週末旅,週末旅行,家族旅行,撮影旅行,癒しの旅 女子旅,大人女子旅,自然,フォトジェニック,景色,風景,温泉,ドライブ,デート,デートスポット
「天城越え」で有名な天城山をはじめとする雄大な山々と、駿河湾と相模湾に囲まれた美しい海。美しい自然に囲まれた伊豆には、訪れた人を豊かな気持ちにする名所があふれている。趣を感じる歴史的な建造物から家族で楽しめるレジャースポットまで。どこに行くべきか悩ましい伊豆の定番スポットを、カテゴリごとにピックアップしてみよう。